SSブログ
ぶらり中部 ブログトップ
前の10件 | -

大平神社(おおだいらじんじゃ)伊豆半島 [ぶらり中部]

TIMGP4861_サイズ変更.JPG

 1873年同村安竹町内の明神大神、原町内の若宮大神、道足原地先の諏訪大神、八幡大神を、宇道足原地先に合祀し、上大平神社となった。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 旭滝のふもとにある神社で、苔むした石垣や竹やぶから差し込む光が美しい、公園や遊歩道が整備され、小さな駐車場も有りました。

静岡県伊豆市大平
伊豆箱根鉄道、修善寺駅からバス

動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(245)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

旭滝(あさひだき)伊豆半島 [ぶらり中部]

IMG_20180710_094308_サイズ変更.jpg

 落差105m、朝日の昇る時正面から光を受けて輝くのでこの名になったといわれ、普段は水が滑るように流れ、雨のない日が続くと水量がぐぐぐぅっと減ります。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 人工的に石組みがされているように見える壁面は、実は自然にできたもので、溶岩が冷えて固まる過程で作られた、柱状の割れ目で、断面の上を滑るように流れている滝で、公園や遊歩道が整備され、滝の真横まで行くことができ、『柱状節理』を間近で観察できます。

静岡県伊豆市大平
伊豆箱根鉄道、修善寺駅からバス

動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(233)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行

軽井沢駅(かるいざわえき) [ぶらり中部]

imgp002_サイズ変更.jpg

 北陸新幹線の開業に伴い駅舎を全面改築し、軽井沢の代表的樹木「白樺」をイメージしてデザインされた、橋上駅となりました。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 旧駅舎は解体されましたが、新駅舎開業後に明治期の姿を復元した、(旧)軽井沢駅舎記念館が建てられ、2017年より改札口や出札窓口を新設して駅舎としても機能するようになりました。

長野県北佐久郡軽井沢町
JR軽井沢駅

動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(229)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

雲場池(くもばいけ)軽井沢 [ぶらり中部]

imgp3110_サイズ変更.jpg

 細長い形状からデーランボーという巨人の足跡という伝説が残る雲場池は、大正時代にこの周囲一帯を別荘地として開発した貿易商野澤組の野澤源次郎がホテル鹿島ノ森の敷地内の湧水を源とする雲場川をせき止めて造った人造湖です。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 一帯は雲場川風致地区に指定されており、池畔に遊歩道が廻らされるなど、池の周囲は雲場池園地として整備されています。

長野県北佐久郡軽井沢町
JR軽井沢駅

動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(256)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

音羽の森(旧軽井沢ホテル) [ぶらり中部]

Timgp2895_サイズ変更.jpg

 文明開化の時代に日本人の手により建築された、純西洋建築の重要文化財・旧三笠ホテルをモチーフに、1982年、旧軽井沢の静かな森に音羽ノ森は生まれました。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 山岳リゾートの軽井沢に位置し、庭園を散策したり、テラスでコーヒーを飲みながらリラックスでき、JR軽井沢駅から徒歩15分ぐらいでした。

長野県北佐久郡軽井沢町
JR軽井沢駅

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(244)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

三笠茶屋(軽井沢) [ぶらり中部]

Timgp2891_サイズ変更.jpg

 旧三笠ホテルを見学した後に、駐車場の近くに有る三笠茶屋に立寄りましたが、庭にはクリンソウが咲き鳥のさいずりが聞こえていました。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 茶屋では、三笠ホテルで出されていたカレーが食べられるそうですが、名物峠のあんぱんとアイスコヒーを頂きました。

長野県北佐久郡軽井沢町
JR軽井沢駅

動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(233)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行

旧三笠ホテル(室内)軽井沢 [ぶらり中部]

Timgp2838_サイズ変更.jpg

 昭和45年、ホテルとしての営業に幕を下ろし、その10年後に国の重要文化財として指定され、現在でも軽井沢を代表する観光名所となっています。三笠ホテルという名称は、敷地前方の愛宕山が奈良県の三笠山に似ていることから付いたそうです。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 現在の金額に直すと、一泊20万円以上というこのホテルは、高級感が漂ってレトロでロマンティックな雰囲気も魅力的で、建物内に入るとなぜかタイムスリップした気持ちになれました。

長野県北佐久郡軽井沢町
JR軽井沢駅

動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(238)  コメント(15) 
共通テーマ:旅行

旧三笠ホテル(外観)軽井沢 [ぶらり中部]

imgp2612_サイズ変更.jpg

 設計・施工が日本人の手による明治後期の純西洋式の木造ホテルで、明治・大正時代を築いた著名人が訪れた面影を今に伝えています。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 カラマツ林の中に静かなたたずまいをみせる洋館は、軽井沢の鹿鳴館としてその名をはせていました。

長野県北佐久郡軽井沢町
JR軽井沢駅

動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(270)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

白糸の滝(しらいとのたき)軽井沢 [ぶらり中部]

imgp014_サイズ変更.jpg

 湯川の源流になっている滝で、湾曲した岩壁に数百条の地下水が白糸のように落ち、清涼感に包まれます。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 落差は3 m余りだが、幅は70 mに及ぶ、地下水を源流とする潜流瀑であるため、流量は一定で濁らず、晴雨に左右されることなく常に幾条もの白糸のように清水が流れ落ちることから「白糸の滝」と命名されたと云われている。

長野県北佐久郡軽井沢町
JR軽井沢駅からバス

動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(236)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

八ヶ岳散歩(赤い橋)東沢大橋 [ぶらり中部]

IMGP5187_サイズ変更.JPG

 赤い橋でおなじみの東沢大橋、その長さは90メートルで川俣川東沢渓谷地獄谷にかかる赤い橋。八ヶ岳高原大橋は東沢大橋、通称「赤い橋」と比較して「黄色い橋」とも呼ばれ、文字通り黄色に塗られた橋で、 橋からは北に八ヶ岳、南西に南アルプス、南に富士山が望め、すばらしい眺望です。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 夜は冷え込むので暖炉に薪をくべて暖を取り、外を見るとたくさんの星が輝いていました。

山梨県北杜市大泉町西井出
小海線、甲斐大泉駅

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(152)  コメント(15) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | - ぶらり中部 ブログトップ