SSブログ

鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう) [好きな街(鎌倉/藤沢)]

Timgp026_サイズ変更.jpg

 源頼義が1063年、由比郷鶴岡に京都の石清水八幡宮を勧請し鶴岡若宮を称したのが始まりで、源頼朝は1180年に現在の地に移し、鎌倉のまちづくりを開始、1191年には火災を機に、上下両宮の現在の体裁となりました。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 旗上弁財天社(はたあげべんざいてんしゃ)は、源氏池の真ん中の島に立つ、勝運アップのスポットで、これから一旗揚げたい人におすすめで、政子石(まさこいし、姫石)は、旗上弁財天社の左裏手にあり源頼朝が北条政子の安産を祈願した石で、家庭円満・安産祈願のスポットです。

JR横須賀線「鎌倉駅」東口徒歩10分
神奈川県鎌倉市雪ノ下

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(188)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行