SSブログ

鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう) [好きな街(鎌倉/藤沢)]

Timgp026_サイズ変更.jpg

 源頼義が1063年、由比郷鶴岡に京都の石清水八幡宮を勧請し鶴岡若宮を称したのが始まりで、源頼朝は1180年に現在の地に移し、鎌倉のまちづくりを開始、1191年には火災を機に、上下両宮の現在の体裁となりました。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 旗上弁財天社(はたあげべんざいてんしゃ)は、源氏池の真ん中の島に立つ、勝運アップのスポットで、これから一旗揚げたい人におすすめで、政子石(まさこいし、姫石)は、旗上弁財天社の左裏手にあり源頼朝が北条政子の安産を祈願した石で、家庭円満・安産祈願のスポットです。

JR横須賀線「鎌倉駅」東口徒歩10分
神奈川県鎌倉市雪ノ下

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(188)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

nice! 188

コメント 12

コメントの受付は締め切りました
ぼんさん

鶴岡八幡宮から海方向に向かっていく参道を歩くのは気持ち良いですね(^-^)
by ぼんさん (2019-01-29 08:18) 

やおかずみ

鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)楽しく見せていただきました。鎌倉に行ったときは参拝の後「鳩サブレ」を買ってくることが多かったです。懐かしかったです。
by やおかずみ (2019-01-29 11:15) 

Take-Zee

こんにちは!
あの大きな大イチョウがあればもっと
素敵な構図になったもんです。

by Take-Zee (2019-01-29 14:16) 

いろは

こんにちは^^
鎌倉と言えばこの鶴岡八幡宮は欠かせませんね^^
源氏池には寒牡丹がありましたね。
これから拝見できるのでしょうか...(^^;
by いろは (2019-01-29 16:25) 

coco030705

こんにちは。
鶴岡八幡宮は、以前友人が鎌倉を案内してくれた時に、行きました。とてもりっぱな、いい神社ですね。鎌倉もいい街でもう一度行きたいと思っています。
今日の音楽の、ジャズピアノ、ステキですね。ジャズも好きです。
by coco030705 (2019-01-29 16:58) 

リス太郎

まだまだ一旗も二旗も上げたいので旗上弁財天社に行ってみたいですが、まだ一旗も上げてないし刀折れ矢尽きた状態なので先に厄払いしてきます。
by リス太郎 (2019-01-29 18:14) 

ヨッシーパパ

八幡宮の中では、一番有名と言っても過言ではありませんが、何故か「三大八幡宮」と言うと、宇佐神宮、石清水八幡宮、筥崎宮なんですね。
by ヨッシーパパ (2019-01-29 18:54) 

kou

ここはtarouさんのブログを参考に昨年行ってきました。
敷地が広く、全部散策することが出来ませんでしたが、また行ってみたいと思ってます。
by kou (2019-01-29 19:18) 

プー太の父

こんばんは~
これが有名な鶴岡八幡宮ですか。そのころ北海道は蝦夷の時代でアイヌ人中心の社会でしたが、和人も蝦夷に渡り始めたころかもしれません。それを考えると気の遠くなるような古い歴史ですね。鎌倉駅から10分くらいで行けるんですね。

by プー太の父 (2019-01-29 20:12) 

ヤッペママ

鎌倉を紹介するのに欠かせない所ですね。
私も親戚を何度か案内しました。
by ヤッペママ (2019-01-29 21:01) 

SORI

tarouさん こんにちは
鎌倉に行って最初に訪れたところです。懐かしいです。朱色が見事です。
by SORI (2019-01-30 17:51) 

kohtyan

弁財天社の白い鳩、池畔に立つ源氏の白い旗が
印象的ですね。
by kohtyan (2019-01-30 19:15)