2005.4.18撮影した「根尾谷の薄墨桜」です。
☆彡根尾谷の薄墨桜は、日本三大桜の一つで蕾の頃は淡いピンク、満開時には白色となり、盛りを過ぎると薄墨色を帯びることから薄墨桜と呼ばれているようです。
国指定の天然記念物となっていて、樹齢1500年と言うことで幹周りは9.1メートルもあり大変な老樹のようです。
残念ながら私が訪れた時は満開を過ぎたところでしたが、その代わり風が吹くと桜吹雪が舞いそれながらに
素晴らしい光景でした。
●場所:岐阜県本巣市根尾板所字上段995
★次回の桜を探しては高遠の桜を紹介します。
2008-03-23 18:35
nice!(1)
コメント(0)
トラックバック(1)
共通テーマ:旅行
コメント 0
コメントの受付は締め切りました