SSブログ

願掛岩(がんかけいわ) [ぶらり東北]

IMGP5257_サイズ変更.JPG

 願掛岩は青森県佐井村の「新・観光三景」に指定されている2つの巨岩で、佐井村の願掛岩については江戸時代の紀行家「管江真澄」の紀行文にすでに記録が残っています。
1792年に記された記述には「願掛岩の鳥居に桜の枝を鍵として掛け、自分が好きな人に想いが通じるようにと願を掛けている。」と伝えています。HPより

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・

 下北半島の願掛岩は大間崎と仏ヶ浦の中間佐井村の矢越岬にある巨石で右の岩が「男願掛け」左が「女願掛け」と呼ばれ古くは「鍵掛け岩」と呼ばれ縁結びの神様として信仰を集めてきた。

青森県下北郡佐井村
JR大湊線下北駅からバス

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。


nice!(206)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 206

コメント 8

コメントの受付は締め切りました
馬爺

おはようございます。
各地にはいろんな信仰があるんですよね、とくに東北方面には変わった信仰が多いと聞きますね。
by 馬爺 (2016-12-21 08:21) 

kuwachan

信仰の対象となる位ですからこの岩のお陰で
結ばれた人が多かったのでしょうか。
by kuwachan (2016-12-21 18:11) 

ヨッシーパパ

鍵掛岩が転訛して願掛け岩になったのでしょうか?
由来を調べると色々面白そうですね。
by ヨッシーパパ (2016-12-21 18:27) 

夏炉冬扇

愚息にも「縁結び」がほしいところ…
by 夏炉冬扇 (2016-12-21 18:55) 

HIDEe

あー、左右でそれぞれ違う意味合いの岩だったんですね。
私は前知識なく行ったので、何がなんだか分からず写真撮ってました(笑)。
by HIDEe (2016-12-22 01:11) 

makkun

↑ kuwachanさんのコメントにあるように
男女共々願掛けした人達に
幸を与えてくれたのでしょうね~d(*^o^*)b
by makkun (2016-12-22 12:44) 

ミムラネェ

こんばんは
標識に願掛岩って書いてあるんですね(*≧m≦*)
縁結びかぁ~ 青森に転勤になった独身の知人に教えてあげようかなぁ
by ミムラネェ (2016-12-22 19:40) 

drumusuko

願掛岩も、なかなか雄大で、素晴らしい景勝の場所ですね!下北半島は、あなどれませんね!!!
by drumusuko (2016-12-24 10:21) 

トラックバック 0