SSブログ

奈良井宿(鎮神社)しずめじんじゃ [日本の旅]

IMGP7936_サイズ変更.JPG

 江戸時代、中山道を下り藪原から難所の鳥居峠を越えてきた旅人は、深い森から抜けて鎮神社を見たとき心から安堵を感じたことでしょう、当時は、この神社の脇で桝形を回って奈良井宿の街並みに入ることになっていました。HPより

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 鎮(しずめ)神社は、経津主命(ふつぬしのみこと)を祀り、中山道奈良井宿はずれにある宿の鎮守である。「神社由緒書」によれば、寿永から文治(十二世紀後期)のころ中原兼造が鳥居峠に建立したと伝えている。疫病流行を鎮めるため下総国香取神社を勧請したことから鎮(しずめ)神社と呼ばれるようになったという。

長野県塩尻市大字奈良井
JR中央本線 奈良井駅

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(205)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

nice! 205

コメント 7

コメントの受付は締め切りました
ぼんさん

鎮(しずめ)神社の名の言われがよくわかりました。
勉強になりました(^^)
by ぼんさん (2018-06-24 06:36) 

プー太の父

tarouさん こんにちは~
奈良井宿は3年前に立ち寄ってきたばかりなので、あんな遠くまで行って来たんだなと感慨深いです。でもこの神社は残念ながら観ていないですね。
by プー太の父 (2018-06-24 13:52) 

drumusuko

鎮神社の由来、なるほど。またずいぶん昔からの由緒ある神社なんですね~!
by drumusuko (2018-06-24 16:17) 

いろは

こんにちは^^
奈良井宿は立ち寄らなかったのですが、趣のある街並ですね♪ 由緒ある神社も見てみたかったです。
by いろは (2018-06-24 18:04) 

KINYAN0829

こんばんは
いつもコメントありがとうございます。
木曽路をゆっくり廻ってみたいと思っていますが、なかなか行けません。
何とか時間とお金を・・・・(;一_一)
by KINYAN0829 (2018-06-24 18:51) 

やおかずみ

中山道奈良井宿にはいろいろな歴史があったので
しょうね。
by やおかずみ (2018-06-25 08:34) 

viviane

マテーラパンは歴史あるパンで、是非食べてみたかったパンでした
大人の顔二つくらいの大きさでガチガチですが、中はモッチモチ 美味しかったですよ~♪
by viviane (2018-06-25 09:42)