瑞龍寺(ずいりゅうじ)国宝の仏殿・法堂・山門 北陸 [百寺巡礼(五木寛之) 4K バージョン]
曹洞宗高岡山瑞龍寺は、加賀藩2代藩主前田利長公の菩提をとむらうため三代藩主利常によって建立された寺です。
国宝の仏殿・法堂・山門がある、壮大な伽藍配置様式にして典雅な美しさに圧倒されます。
国宝 仏殿の内部(本尊の釈迦如来)
仏殿の鉛瓦、総重量47トン、火縄銃の弾に換算すると250万発に加工が可能だそうです。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
撮影:2013.10.10
富山県高岡市関本町
JR城端線、新高岡駅
JR城端線、新高岡駅
百寺巡礼(五木寛之)の本を元に全国を巡って写した、お寺の写真を4Kフォトムービにしています。
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。
砂ではなく芝生というのが珍しい。
瓦が弾薬に。さすがです。
by 夏炉冬扇 (2022-12-15 06:16)
おはようございます^^
さすが加賀藩、前田家と言う立派さですね^^
瓦が鉛で作られているのですか。滅多にないですよね?
やはり裕福な藩だったのかしら^^;
by mm (2022-12-15 06:16)
広々とした敷地ですね。見事な建物の数々、富山に行って見たくなりますね。
by ヤマカゼ (2022-12-15 07:33)
瑞龍寺には訪れた事がありますので懐かしく拝見させて頂きました。私が訪れた’16年時には富山県唯一の国宝だったことを思い出しました(^_^)
by ぼんさん (2022-12-15 08:41)
おはようございます!
昔の大名はすごい財力と権威が
あったんですね~!
by Take-Zee (2022-12-15 08:55)
仏殿の鉛瓦が火縄銃の弾に加工が可能とはすごい
やはり争いが身近だったことが由来なんでしょうか
武将は色んなことを考えるのですね
それが今も残る、、、なんか考えちゃいますね
by たぃ (2022-12-15 09:29)
tarouさん おはようございます。
総重量47トンの鉛瓦とはすごいです。
by SORI (2022-12-15 10:32)
こんにちは。
曹洞宗高岡山瑞龍寺、立派な建物で「壮大な伽藍配置様式」なる程です。飛鳥時代から奈良時代にかけて発達した様式みたいですね。山門広場も良い空間。「仏殿の鉛瓦」も渋い色彩でボリュームあり、鉛を備蓄?何かありそうです。また、回廊で結ばれた伽藍も素晴らしいですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-12-15 11:41)
こんにちは^^
前田家はお金持ちですから、仏殿の内部も凝っていますね。
百万石ですからね^^
鉛で出来ている瓦も凄いです。
by いろは (2022-12-15 15:48)
瑞龍寺には6年前に参拝しました。
素敵なお寺さんですね、撮影OKなのもグッドです。
by johncomeback (2022-12-15 20:12)
こんばんは。
瑞龍寺へは私も、10年近く前に。
真冬の一月で、一面真っ白な世界の中、立派で重厚な山門、仏殿と目を見張る光景であったのを思い出しました。
by hana2022 (2022-12-15 21:31)