日光東照宮(ねむりねこ)眠っているからこそ「平和の象徴」に 栃木 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]
眠り猫は、徳川家康公の墓所がある奥社への参道入り口、東回廊潜り門に掲げられています。牡丹(ぼたん)の花の下で眠っているとされる猫の彫刻で、この眠り猫は、左甚五郎の作だという伝承があります。
猫の彫刻の裏側には、竹林に遊ぶ雀の彫刻があり、この組み合わせは、猫が眠っていることで、雀のような弱者も安心して暮らせると言うことを表している様です。家康公によって弱肉強食の戦国時代が終わり、平和な世界が訪れたことを示しているということのようです。
御本社(拝殿)の彫刻
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
撮影:2024.02.18
栃木県日光市山内
栃木県日光市山内
JR日光線、日光駅からバス
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ
アクションカメラ映像(OSMO ACTION 4)
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ
アクションカメラ映像(OSMO ACTION 4)
眠り猫の裏側に意味があるとは知りませんでした。^^;
よく考えて作られているのですね。
by よしあき・ギャラリー (2024-03-09 05:38)
贅の限りというか金に糸目をつけずというか、彫刻が
たくさんありますね。
フランスなどの絢爛豪華な宮殿と比較してしまいます。
by 斗夢 (2024-03-09 06:25)
眠り猫の裏側の意味、勉強になりました(^_^)
by ぼんさん (2024-03-09 06:43)
眠り猫。どこかの町で、作ってあったのを見ました。但しテレビのレポート。
by 夏炉冬扇 (2024-03-09 07:14)
こんにちは。
眠り猫も色鮮やかに復活・再生ですね。また、背面裏に雀の彫刻あり、大変興味深いメッセージが色々ありです。ここも一瞬通り過ぎそうになった彫刻・場所でした(爆)。本殿・拝殿の彫刻、家光によって大改築・絢爛豪華に生まれ変わった場所、見応えありです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-03-09 10:02)
眠り猫を最初に見た時は精巧な作りで驚きました
裏側の雀の彫刻に平和を願う意味があることは知りませんでした!
by たぃ (2024-03-09 12:05)
こんにちは!
左甚五郎さんかどうか・・・
私には悔しいけれど良し悪しが分からないです (>_<)
by Take-Zee (2024-03-09 14:58)
こんにちは^^
彫刻が素晴らしいですね♪
この時代では最高の職人さんを使い、贅を尽くして作られたのが良く分かります。
by いろは (2024-03-09 16:52)
拙ブログへコメントありがとうございます。
<眠り猫>は想像していたより小さかったなぁ。
左甚五郎の作は全国各地にありますね。
by johncomeback (2024-03-09 19:23)
日光東照宮は二度ほど行きました。
京都や奈良の寺院に慣れた目には
色鮮やかな彫り物が、異様というか新鮮というか
印象に残っています。
左甚五郎作と言うことで、三猿を中心に
見入った記憶があります。
by そらへい (2024-03-09 21:23)
こんばんは。
日光東照宮内の「ねむりねこ」は、とにかく有名な存在ですが、小さい上に見るだけで説明がないと、よくわかりませんよね。
by hana2024 (2024-03-09 22:17)
今徳川家康が生きてたらどう思っているのか気になります。
by ニコニコファイト (2024-03-10 08:34)
ここは修学旅行で訪れました。
眠り猫は見ましたが、裏の雀には気が付きませんでした。
平和への願いが込められていたのですね。
by tochimochi (2024-03-10 11:37)
眠り猫も、単なる通路の額であったのが、驚きました。
私が行った時には、七五三の祈祷のために来ていた家族が通るために足止めされていましたので、良く観察することが出来ました。
因みに林間学校の時似買ったのが、三猿と眠り猫のちっちゃな置物でした。^_^
by ヨッシーパパ (2024-03-10 18:22)