SSブログ

大内宿町並み展示館(大内宿本陣跡) [ぶらり東北]

TIMGP1414_サイズ変更.JPG

 大内宿の本陣は、会津若松と日光今市を結ぶ下野街道の拠点のひとつとして江戸時代初期に建てられ、会津藩の初代藩主・保科正之、二代藩主・正経が江戸参勤のためにこの街道を利用し、ここで昼食をとったという記録が残っています。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 現在ある建物は、同じ街道の糸沢宿、川島宿の本陣を参考に設計し、昭和59年に復元したもので、大内宿町並み展示館として復元したもので、大内宿のほぼ中央に位置し、殿様専用の玄関、上段の間、風呂、雪隠があり、茅屋根のどっしりとした風格とともに当時の面影を色濃く再現し、館内では茅葺きに関する資料や昔の民具等の展示をしています。

福島県南会津郡下郷町大字大内
会津鉄道、湯野上温泉駅

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(212)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

nice! 212

コメント 11

コメントの受付は締め切りました
hatumi30331

さすが、本陣!
素晴らしい家屋ですね。

また、台風。
怖いです。
by hatumi30331 (2018-09-03 08:22) 

やおかずみ

素晴らしい街並みですね。保存状態が良いのですね。
by やおかずみ (2018-09-03 13:43) 

馬爺

大内宿は流石ですね、移築したとはいえ素晴らしい出来栄えですね。
by 馬爺 (2018-09-03 14:12) 

Take-Zee

こんにちは!
こんな伝統的な家屋に住んでいたら・・
どんな生活になるのかなあ?

by Take-Zee (2018-09-03 15:27) 

ヨッシーパパ

通りの突き当たりが、蕎麦屋でしたか?
地図を見たら「扇屋分家浅沼食堂」が、TVで見た記憶にあった場所でした。
by ヨッシーパパ (2018-09-03 19:00) 

ヤッペママ

前記事のネギでお蕎麦を・・・
曲がりネギでお蕎麦を食べた記憶があります。
何処だったかしら?
by ヤッペママ (2018-09-03 21:48) 

ぼんさん

復元とは言え、当時の雰囲気が十分伝わってきますね
(^-^)
by ぼんさん (2018-09-04 07:29) 

プー太の父

tarou さん おはようございます

大内宿をいま改めて地図を見てみたら、20年ほど前のドライブ旅行のとき、会津若松から南下して羽鳥湖や白河方面に向かうときの分岐にすぐ近いところにあったのですね。う~ん残念なことしました。
by プー太の父 (2018-09-04 08:58) 

kohtyan

行ったことがないのですが、観光地として人気ですね。
写真を撮りに行って見たいです。
by kohtyan (2018-09-04 16:10) 

響

よく見る宿場町と違って道は広いし
空が開けてますよね。
残ってる建物は住んでるだけでは勿体ないので全部何かのお店?
by (2018-09-04 16:53) 

ちゅんちゅんちゅん

こんばんは!
すごく手入れが行き届いていますね☆
屋根も床板も・・・素晴らしいです。
広大で驚きました!!

by ちゅんちゅんちゅん (2018-09-04 22:18)