SSブログ

蛭子神社(ひるこじんじゃ)小町の鎮守さま [ぶらり鎌倉]

imgp009_サイズ変更.jpg

 明治の神仏分離によって、本覚寺にあったという夷三郎社(夷堂)がここに遷され、もともとこの地にあった七面大明神と宝戒寺にあった山王大権現を合祀して蛭子神社となっそうです。社殿は1874年に鶴岡八幡宮末社の今宮(新宮)のものを譲り受けています。

imgp002_サイズ変更.jpg


imgp004_サイズ変更.jpg

Timgp005_サイズ変更.jpg

 この神社の名は、蛭子と書いて「ひるこ」と読みますが、蛭子という字は「えびす」と読むこともあるそうです。

imgp001_サイズ変更.jpg

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


神奈川県鎌倉市小町
JR鎌倉駅
動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。

nice!(254)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

nice! 254

コメント 12

コメントの受付は締め切りました
ぼんさん

蛭子、「えびす」だと思っていました。「ひるこ」とも読むのですね。勉強になりました(^_^)
by ぼんさん (2021-03-23 07:52) 

夏炉冬扇

蛭子さん大好きです。
あのバス旅、よく見てました。
by 夏炉冬扇 (2021-03-23 07:56) 

Boss365

こんにちは。
蛭子神社、えびす神社と読んでしまいそうです。手水舎?の屋根、草生え?大丈夫かな。社殿は譲り受けたものなので、細工等も素晴らしいですね。特に御神木は立派です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-03-23 10:38) 

溺愛猫的女人

御神木がすごいですね。神様が宿ってそうです。樹齢何百年でしょうか?
by 溺愛猫的女人 (2021-03-23 11:59) 

JUNKO

立派なご神木です。ひること読む方なんですね。
by JUNKO (2021-03-23 14:13) 

やおかずみ

凄い神木ですね。立派です。
by やおかずみ (2021-03-23 15:28) 

いろは

こんにちは^^
私も蛭子さんの呼び方を...
旅番組をよく見ていましたので^^
立派なご神木ですね♪
by いろは (2021-03-23 17:32) 

ヨッシーパパ

鳥居から細い道をかなり行くのですね。
その奥には、広々とした境内がありますね。
by ヨッシーパパ (2021-03-23 18:09) 

ゆうみ

威厳あるご神木ですね。
明治の神仏分離で 私の家の近くにある神社とお寺も
分離させられました。
by ゆうみ (2021-03-23 18:21) 

たぃ

明治の神仏分離で振り回された感じですね
御神木が何かを物語っていそう
by たぃ (2021-03-23 19:25) 

Take-Zee

こんばんは!
鎌倉にもまだまだ知らない場所がありますね!

by Take-Zee (2021-03-23 19:34) 

johncomeback

明治新政府の「廃仏毀釈」でお寺の貴重な文化財が
失われました。コレは取り返しがつかない大きな損失です。
by johncomeback (2021-03-23 19:39)