仙元山は葉山・逗子・横須賀にまたがる二子山山系の一部で、ハイキングコースの整備や植樹(さくらの木)が行われています。
三ケ岡山ハイキングコース(西2峰広場)では、山桜が咲いていました。
ハイキングコースにはスミレやウラシマソウ他のいろいろな花が咲いていましたが、ソメイヨシノの開花はこれからの様でした。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
撮影:2022.03.21
神奈川県三浦郡葉山町
JR横須賀線、逗子駅からバス
動作確認はWindows10/Internet Explorer11でしています。
珍しいウラシマソウなどが咲いているんですね、葉山辺りではちょっと遠いですね、
by kousaku (2022-03-24 09:01)
自然が豊富なんですね。
珍しい品種もありそう。
by ゆうみ (2022-03-24 12:01)
気持ちの良いハイキングコースですね。散策がとても楽しそう(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2022-03-24 12:15)
こんにちは^^
浦島草がもう咲いているのですね。
我が家はやっと芽が出てきたところです^^
お花が次々に咲いて、お散歩も楽しくなりますね。
by いろは (2022-03-24 15:01)
見晴らしもいい。海もある、花もある。
天気よくてルンルンですね。
by 夏炉冬扇 (2022-03-24 17:37)
こんばんは!
ウラシマソウを初めて見たときは
気持ちが悪いなあと思ったものです!
by Take-Zee (2022-03-24 19:27)
山桜がもう咲いているなんて、さかず南の地域ですね(^_^)v こちらとは1ヶ月以上違うかと(>_<)
by yokomi (2022-03-24 21:30)
展望場からの素晴らしい眺望
素敵なハイキングコースですね^^
山桜も綺麗ですね(*'▽')
by raomelon (2022-03-24 23:34)
ウラシマソウは、マムシグサとは違うのですね。でもどちらも怖いイメージが!
春の気配が濃厚なハイキングコースですね。
by hana2022 (2022-03-25 00:59)
tarouさん おはようございます。
写真から春を感じさせてくれるます。これから温かくなっていくことでしょう。
by SORI (2022-03-25 05:19)
教会を見たり教会の鐘の音を聞くと海外の街をさんさくしているような気分になります(^_^)
by ぼんさん (2022-03-25 06:05)
こんにちは。
葉山協会、立派で新しい感じです。三ケ岡山ハイキングコースの山桜、良いですね。小生田舎の裏山に多くありましたが、ソメイヨシノに比べれて1週間程度早く咲く記憶あり。頂上からの眺めも心地良いですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-03-25 13:54)
海、植物、森林、そして尊厳な教会、
何を見ても飽きない美しさですね
by たぃ (2022-03-25 16:00)
ヤマザクラにウラシマソウ…もう咲いていますか。
今年は出掛ける機会に恵まれずこれからユックリ活動開始?
by ヤッペママ (2022-03-25 16:01)
空気のよいところのコース。花も森も海も色々楽しめますね。羨ましいところです。
by JUNKO (2022-03-25 20:36)