「街角の風景」や「美味しい物」を探して・・、時には遠くの自然をフォトムービーにして、お届けしています。
青空にお寺の構えが映えてますね。 by ヤマカゼ (2022-09-10 06:11)
おはようございます^^三浦ハイキングコース、知らなかったです。2002年に友人(熟女三人)で沼津アルプスは縦走しました^^ きつかったです。やはり山道も良いし、山から見える景色は素晴らしい。高い所は最高!^^ by mm (2022-09-10 06:34)
ハイキングの疲れも吹き飛びそうな美しい景色が見られますね。遠くに見られる海が美しいです(^_^) by ぼんさん (2022-09-10 07:20)
清々しいハイキングコースですねこれだけの木々に囲まれてマイナスイオンかかりまくりでしょう展望もいいし、近場にいい所ありで申し分ないです by たぃ (2022-09-10 12:09)
三浦アルプスという名称がステキですね。起伏に富んだコース、一度は歩いてみたいです。 by 溺愛猫的女人 (2022-09-10 13:15)
こんにちは三浦アルプスなんてあるんですね?金沢文庫から湘南アルプスは知っていましたが。 by Take-Zee (2022-09-10 14:28)
歩いて気持ちよし。+南無阿弥陀仏 by 夏炉冬扇 (2022-09-10 19:58)
ハイキングコースの入り口いい雰囲気ですね。歩いて見たくなります。 by そらへい (2022-09-10 21:06)
気持ちよさそうなハイキングコースのようですね。写真は葉山の町ですか?素敵な海もあって小山もあって住みやすそうな雰囲気ですね。 by プー太の父 (2022-09-11 08:33)
実教寺は訪ねたことないですが、地蔵菩薩の庚申塔は見たことないです。ほとんど青面金剛ですね。日蓮上人は横須賀の猿島にも足跡がありますね。 by kohtyan (2022-09-11 10:32)
こんにちは。葉山町のハイキングコースには、このような古刹もあるのですね。横須賀に暮らす息子に、葉山の印象を尋ねたら、別にオシャレでもなんでもない、ごく普通の町だよと言っていましたけど、その通りの様ですね。 by hana2022 (2022-09-11 15:47)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
青空にお寺の構えが映えてますね。
by ヤマカゼ (2022-09-10 06:11)
おはようございます^^
三浦ハイキングコース、知らなかったです。
2002年に友人(熟女三人)で沼津アルプスは縦走しました^^ きつかったです。
やはり山道も良いし、山から見える景色は素晴らしい。高い所は最高!^^
by mm (2022-09-10 06:34)
ハイキングの疲れも吹き飛びそうな美しい景色が見られますね。遠くに見られる海が美しいです(^_^)
by ぼんさん (2022-09-10 07:20)
清々しいハイキングコースですね
これだけの木々に囲まれてマイナスイオンかかりまくりでしょう
展望もいいし、近場にいい所ありで申し分ないです
by たぃ (2022-09-10 12:09)
三浦アルプスという名称がステキですね。起伏に富んだコース、一度は歩いてみたいです。
by 溺愛猫的女人 (2022-09-10 13:15)
こんにちは
三浦アルプスなんてあるんですね?
金沢文庫から湘南アルプスは知っていましたが。
by Take-Zee (2022-09-10 14:28)
歩いて気持ちよし。
+南無阿弥陀仏
by 夏炉冬扇 (2022-09-10 19:58)
ハイキングコースの入り口
いい雰囲気ですね。
歩いて見たくなります。
by そらへい (2022-09-10 21:06)
気持ちよさそうなハイキングコースのようですね。写真は葉山の町ですか?素敵な海もあって小山もあって住みやすそうな雰囲気ですね。
by プー太の父 (2022-09-11 08:33)
実教寺は訪ねたことないですが、
地蔵菩薩の庚申塔は見たことないです。
ほとんど青面金剛ですね。
日蓮上人は横須賀の猿島にも足跡がありますね。
by kohtyan (2022-09-11 10:32)
こんにちは。
葉山町のハイキングコースには、このような古刹もあるのですね。
横須賀に暮らす息子に、葉山の印象を尋ねたら、別にオシャレでもなんでもない、ごく普通の町だよと言っていましたけど、その通りの様ですね。
by hana2022 (2022-09-11 15:47)