SSブログ

東光寺(とうこうじ)毛利家が眠る墓所 山陽・山陰 [百寺巡礼(五木寛之) 4K バージョン]

TIMGP0276_サイズ変更.JPG

  萩は1604年に毛利輝元が萩城を建てて以来城下町として栄え、江戸時代末期には松下村塾が開かれた場所で、東光寺は1691年に毛利吉就により建てられた黄檗宗の寺でです

TIMGP0262_サイズ変更.JPG

TIMGP0269_サイズ変更.JPG

 本堂裏の毛利家墓所は国指定の史跡で、吉就から11代までの奇数代の藩主とその夫人及び一族、関係者の墓があり、墓前には藩士が寄進した500余基の石灯籠が立ち並びます。

TIMGP0268_サイズ変更.JPG

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2002.11.02

「PENTAX Optio430RS」20年前のデジカメで撮影した画像を4K画質のフォトムービーに編集して見ましがこれが限界でした。


山口県萩市椿東椎原
JR山陰本線、東萩駅
 
百寺巡礼(五木寛之)の本を元に全国を巡って写した、お寺の写真を4Kフォトムービーにしています。
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。 

nice!(204)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

nice! 204

コメント 14

コメントの受付は締め切りました
mm

おはようございます^^
ここはまたお寺の建物よりもお墓群の方が目立つところですね。
何故奇数代の方だけなんだろう。偶数の方はまた別のお寺なんでしょうかしらね^^
by mm (2022-11-10 06:10) 

ぼんさん

2層になった重厚感のある屋根が素敵ですね。松下村塾辺りには訪れた事があります(^_^)
by ぼんさん (2022-11-10 06:17) 

Take-Zee

おはようございます!
お地蔵さんの前掛けがかわいい!

by Take-Zee (2022-11-10 07:14) 

ヤマカゼ

赤松の似合う立派なお寺ですね。
by ヤマカゼ (2022-11-10 07:36) 

たぃ

毛利家のお墓が収められているというだけでも貴重なのに
お寺のお姿も素敵ですね
by たぃ (2022-11-10 10:37) 

kousaku

萩へは行きましたがここへは行きませんでしたね、結婚記念で行きましたので周る所が違いましたからね。
by kousaku (2022-11-10 10:37) 

Boss365

こんにちは。
東光寺「1691年に毛利吉就により建てられた黄檗宗の寺」成る程です。本堂も大きく素晴らしいですね、本堂裏に毛利家墓所があるみたいですが「奇数代の藩主とその夫人及び一族・・・」は気になる選び方?です。それにしても墓前前に立派な石灯籠あり、毛利家の偉大さ・影響力を感じます!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-11-10 10:47) 

溺愛猫的女人

藩士に慕われた藩主一族だったのですね。毛利家、さすがだわ(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2022-11-10 12:38) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
幕末・維新が好きなので<萩>には行きたいです。
特に「松下村塾」は興味津々です。
by johncomeback (2022-11-10 20:17) 

夏炉冬扇

6地蔵。
幸せ下さるような…
by 夏炉冬扇 (2022-11-10 21:30) 

yokomi

萩、行きたい所の一つです。石灯籠の数が凄い(^_^;)
by yokomi (2022-11-10 21:45) 

SORI

tarouさん おはようございます。
萩にはレンタカーで一度行きました。どの写真も懐かしいです。
by SORI (2022-11-11 07:35) 

ヨッシーパパ

萩にまた行きたいですが、行く機会がありません。
by ヨッシーパパ (2022-11-11 19:58) 

JUNKO

萩にある毛利家の墓なのですね。立派なのがよくわかります。最初の木造の本堂の大きな建物が美しいですね。
by JUNKO (2022-11-11 21:43)