SSブログ

本山慈恩寺(じおんじ)東北屈指の巨刹 [百寺巡礼(五木寛之) 4K バージョン]

Timgp008_サイズ変更.jpg

 奈良時代天平年間に聖武天皇の勅命によって開基されたと伝えられている古刹で、江戸時代の寺領2800石余は東北随一で桃山様式、鎌倉様式などを残しています。

Timgp005_サイズ変更.jpg

 本堂は1618年最上氏により築造、本尊木造弥勒菩薩、釈迦如来坐像、地蔵菩薩坐像、不動明王立像、降三世明王立像、木造騎獅文殊菩薩、木造騎象普賢菩薩、十羅刹女像、木造二天王立像、木造如来坐像及び両脇侍立像、木造如来立像、木造菩薩坐像、木造力士立像などが安置されているそうです。

Timgp018_サイズ変更.jpg

 三重塔は1608年築造されるも焼失、1830年に再建されています。

Timgp011_2_サイズ変更.jpg

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2015.10.21

山形県寒河江市慈恩寺
JR左沢線、羽前高松駅


百寺巡礼(五木寛之)の本を元に全国を巡って写した、お寺の写真を4Kフォトムービにしています。
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。 

nice!(207)  コメント(14) 

nice! 207

コメント 14

コメントの受付は締め切りました
mm

おはようございます^^
いろんな仏像があるのですね。
山門も三重塔も立派ですね。
by mm (2022-11-18 06:27) 

Take-Zee

おはようございます!
木造の力士像が立派。。。
傷みが激しいように見えますが。

by Take-Zee (2022-11-18 06:55) 

ヤマカゼ

山形にもこれほど壮観なお寺があるとは知りませんでした。
by ヤマカゼ (2022-11-18 07:00) 

kousaku

やはり東北方面にはいい寺社が有りますね、中々そこまでは行けませんからね。
此方で拝見させていただいております。
by kousaku (2022-11-18 08:59) 

たぃ

自然に溶け込んだお寺ですね
菩薩様がたくさんおられてビックリです
建物に歴史を感じます
by たぃ (2022-11-18 10:58) 

Boss365

こんにちは。
本山慈恩寺、場所を確認しました。全く訪れたことのない場所でした。本堂に安置されている立像や坐像、色々ある感じですね。三重塔は焼失・再建ですが、意匠が細かな立派な建物です。動画で観た山門も細かな彫刻あり、風格?趣あるお寺ですね。また、眺めも良く紅葉の季節に訪れたい場所です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-11-18 13:15) 

hana2022

こんにちは。
最上氏の名前が出た時点で、山形とわかりましたが、寒河江市にある奈良時代から続いている古刹なのですね。
by hana2022 (2022-11-18 13:22) 

いろは

こんにちは^^
慈恩寺は知りませんでした。
由緒あるお寺さんなのですね。
山形に行ければ是非訪れてみたいです。
by いろは (2022-11-18 16:24) 

夏炉冬扇

寺領2800石ですか。
びっくりの石高です。
by 夏炉冬扇 (2022-11-18 18:03) 

johncomeback

寒河江には<冷たい肉そば>を食べに何度も行って
ますが、こんな巨刹があるとは知りませんでした。
次ぎに寒河江に行ったら参拝しようと思います。
by johncomeback (2022-11-18 20:01) 

斗夢

山形市で住んでいたことがあります。寒河江はさくらんぽなどで
遊びに行っていますが、慈恩寺は記憶にありません^^。
by 斗夢 (2022-11-18 21:25) 

ぼんさん

三重塔、1度消失したのは残念ですが、江戸時代に再建されたのですね。歴史を感じさせる立派な建造物ですね(^_^)
by ぼんさん (2022-11-19 07:32) 

ヨッシーパパ

山形には、高校時代からの友人がいますが、最近彼が上京して飲み会を開くことが多いです。
また、山形に行ってみたいです。
by ヨッシーパパ (2022-11-19 18:46) 

drumusuko

こんにちは。
寒河江市にもこのような立派なお寺があるんですね~。
今度春になったら行ってみようと思いました♪。
by drumusuko (2022-11-20 15:28)