SSブログ

大念仏寺(だいねんぶつじ)聖徳太子から夢のお告げ 大阪 [百寺巡礼(五木寛之) 4K バージョン]

Timgp003_サイズ変更.jpg

 大念佛寺の開祖 良忍上人は、京都大原の来迎院・浄蓮華院を創建した方で、1117年阿弥陀如来から偈文(げもん)を授かり、融通念佛宗を創始されました。

Timgp004_サイズ変更.jpg

Timgp007_サイズ変更.jpg

 おねりは、人が寿命まで生き、亡くなった時に阿弥陀二十五菩薩が極楽浄土へ迎えにくるとされる来迎の様子を表した行事で、本堂の外側に設えた橋を二十五菩薩や、本尊の十一尊天得如来の御渡りを見ることができます。この行事は「大阪市指定無形民俗文化財」に指定されているそうです。

Timgp008_サイズ変更.jpg

経蔵

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影2015.04.06

大阪府大阪市平野区平野
JR大和路線、平野駅

◆万部おねり(BakanekoFilm 作)https://www.youtube.com/watch?v=-631aFKfRw8 
  

百寺巡礼(五木寛之)の本を元に全国を巡って写した、お寺の写真を4Kフォトムービーにしています。
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。 

nice!(208)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行

nice! 208

コメント 16

コメントの受付は締め切りました
mm

おはようございます^^
何だかユニークな印象。
お寺さんにもいろいろあるのですねぇー
by mm (2023-01-31 06:53) 

Take-Zee

おはようございます!
1枚目の物は何でしょうか?
見た記憶がないんです。。。

by Take-Zee (2023-01-31 06:55) 

トモミ

おねりは言葉だけ知ってましたが、こんな意味があったんですね!

by トモミ (2023-01-31 06:56) 

夏炉冬扇

お練り。支える方々あってでしょうね。
今朝も冷え込んでおります、こちら。
by 夏炉冬扇 (2023-01-31 07:35) 

斗夢

最低気温が零下になります、寒いです、風がなければいいんですが。
仏教には宗派がどれだけあるんでしょう。京都のお寺さんが
登場すると、聞いたことがない宗派が出てきますね。
by 斗夢 (2023-01-31 07:51) 

ぼんさん

"おねり"と言う行事があるのですね。勉強になりました(^_^)
by ぼんさん (2023-01-31 08:43) 

お散歩爺

爺のような者にも亡くなった時に阿弥陀二十五菩薩が極楽浄土へ迎えにくるんでしょうか?。
by お散歩爺 (2023-01-31 10:20) 

たぃ

またまた聖徳太子ゆかりのお寺ですね!
おねりという行事、意味があって素晴らしいですね
桜の咲くいい季節に行ったのですね
by たぃ (2023-01-31 10:35) 

Boss365

こんにちは。
大念仏寺「聖徳太子から夢のお告げ」の文字あり、気になるお寺です。「万部おねり」なる程で、菩薩さんや如来さんの御渡り姿は是非観てみたい、大変有り難い光景・風景ですね。ところで、本堂の柱等、良い色彩で立派な建物です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-01-31 10:40) 

いろは

こんにちは^^
おねりとはそう言う意味だったのですね。
極楽浄土に行かれれば好いのですが...^^
by いろは (2023-01-31 15:56) 

ゆうみ

象形文字のような鐘の模様ですね。
梵字とは わかってても そんなこと思っちゃいます。
極楽浄土雲の上は足場がふわふわしてるのか とても気になります。
by ゆうみ (2023-01-31 19:39) 

ヨッシーパパ

経蔵の白壁が綺麗ですね。
by ヨッシーパパ (2023-01-31 19:44) 

kohtyan

大阪の大念仏寺へ行ったことあります。
浄土系ですが、宗派は違いますね。
お練りは、當麻寺や都心の浄真寺
で見ました。大念仏寺でも
行われているのですね。
by kohtyan (2023-01-31 19:52) 

溺愛猫的女人

おねりという言葉を初めて聞きました。tarouさんのブログはとても勉強になります(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-01-31 20:17) 

hana2023

こんにちは。
「おねり」は言葉だけで詳しい意味、また実際に目にした経験はありません。
春になったら関西へも足を運びたいです。
by hana2023 (2023-02-01 11:38) 

OJJ

万物おねり・・初めて聞きました。見て本当に驚いた~
極楽浄土はムリとしても血の池地獄は嫌ですね~
前記事の亀山御坊へはようこそ参られました。地元です。親が寺務所に10年余奉仕したので下僕としてOJJもお手伝いしました。格だけ有っても檀家を持たない寺の行く末は心配です。
by OJJ (2023-02-02 15:18)