SSブログ

壱岐の蔵酒造(壱岐焼酎の製造過程を見られる) 長崎 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ]

Timgp008_サイズ変更.jpg

 200~300年の歴史のある蔵が6社集まり1984年に立ち上げた壱岐の蔵、昔ながらの常圧蒸留は守りながらも、減圧蒸留でフルーティーな味わいの商品も多数ありました。

Timgp001_サイズ変更.jpg

 壱岐焼酎の製造過程を見ることが出来、16世紀に大陸から蒸留技術が伝わり、17世紀の江戸時代に島民の主食だった麦の余りを蒸留し、米麹と融合させたものが、壱岐の麦焼酎の原型と言われているそうです。

Timgp006_サイズ変更.jpg

imgp015_サイズ変更.jpg

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2013.05.25

長崎県壱岐市芦辺町湯岳本村触520番地

 

2000年以降に全国を巡って写した、思い出の写真を4Kフォトムービに再編集しました。
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。 

nice!(194)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行

nice! 194

コメント 13

コメントの受付は締め切りました
よしあき・ギャラリー

これは興味深いです。^^v
by よしあき・ギャラリー (2023-05-31 06:05) 

mm

おはようございます^^
↑おほほ、わたくしも~ 麦焼酎と言えば大分を思い出しますが壱岐にもあったのですねぇ~ そう言えば新聞の宣伝か何かでみたような・・・
by mm (2023-05-31 06:07) 

Take-Zee

おはようございます!
日本人のお酒類には麹は必須のようですね!

by Take-Zee (2023-05-31 08:06) 

たぃ

壱岐の蔵酒造を見学したのですか!
それは羨ましいです
麦焼酎飲みたいです
by たぃ (2023-05-31 08:17) 

夏炉冬扇

お土産で頂いたのが最初です。
麦は飲みやすいですね。
by 夏炉冬扇 (2023-05-31 08:18) 

ぼんさん

私も訪れた時に壱岐焼酎を楽しんだことを思い出しました(^_^)
by ぼんさん (2023-05-31 08:26) 

hana2023

おはようございます。
壱岐の麦焼酎の原型を目にして、その歴史を知るのは良いですね。
ズラリと瓴が並ぶ光景は、沖縄の泡盛工場でも何度か目にしました。
by hana2023 (2023-05-31 09:15) 

ゆうみ

思い出した、
ここ焼酎の名産地だったわ。
焼酎 庶民の味方 ここに歴史ありですね
by ゆうみ (2023-05-31 10:42) 

溺愛猫的女人

酒蔵の雰囲気がとてもステキですね。良い香りが漂ってきそうです(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-05-31 13:59) 

いろは

こんにちは^^
酒蔵のある風景、結構好きです。
でもお酒は飲めないのですが...^^
by いろは (2023-05-31 17:11) 

ヨッシーパパ

麦焼酎の発祥の地の醸造過程の様子が見られるのですね。
by ヨッシーパパ (2023-05-31 20:18) 

mm

おはようございます^^
 わたくしへの二度目のブログコメントへのお返事が抜けてしまっていました。申し訳ないです。
本日書き入れておきました。お時間のおありのときにでもお立ち寄りください。
by mm (2023-06-01 06:28) 

yokomi

瓶と樽が素敵ですね(^_^)v フルーティとは手が出そう(^_^;)
by yokomi (2023-06-01 10:26)