SSブログ

臼杵石仏(うすきせきぶつ)磨崖仏として日本初の国宝 大分 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ]

Timgp010_サイズ変更.jpg

 古園石仏大日如来像に代表される国宝臼杵石仏(磨崖仏)は、平安時代後期から鎌倉時代にかけて彫刻されたと言われています。

Timgp005_サイズ変更.jpg

 彫刻の質の高さにおいてわが国を代表する石仏群で、平成7年には磨崖仏としては全国初の59体が国宝に指定され、平成にも2体の金剛力士立像が国宝に追加指定されて、現在は61体だそうです。

Timgp006_サイズ変更.jpg

Timgp011_サイズ変更.jpg

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2002.11.03
PEMTAX Optio430RS
大分県臼杵市深田
JR日豊本線、上臼杵駅
 
2000年以降に全国を巡って写した、思い出の写真を4Kフォトムービに再編集しました。
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。 

nice!(203)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

nice! 203

コメント 14

コメントの受付は締め切りました
ぼんさん

国宝にふさわしい素晴らしい磨崖仏ですね(^_^)
by ぼんさん (2023-07-31 05:36) 

mm

おはようございます^^
この仏様が彫られた石は相当硬いのでしょうね。
直接風雨にさらされていないようですが、それにしても古いものがきれいに残っていますものね。
by mm (2023-07-31 06:03) 

mm

そうそ、8月は完全休眠にいたしますので、たまには伺うかもしれませんが、9月までさようならです^^
by mm (2023-07-31 06:04) 

よしあき・ギャラリー

61体ですか、予想よりはるかに多いので驚いています。
少し色彩も残っているようで、大切に保存して欲しいですね。
合掌!
by よしあき・ギャラリー (2023-07-31 06:16) 

夏炉冬扇

国東半島は入り口までで、ここは行っていません。
もう行くことないかなぁ…
by 夏炉冬扇 (2023-07-31 06:55) 

Take-Zee

おはようございます!
保存状態が良さそうな磨崖仏ですね。
屋外ですと雨風で痛みが激しいです!!

by Take-Zee (2023-07-31 07:09) 

たぃ

磨崖仏として日本初の国宝とはすごい
今は61体とはびっくりです
これが平安時代後期から鎌倉時代にかけて彫刻されているとはびっくりびっくりです
保管に最適な環境だったのですね
by たぃ (2023-07-31 10:33) 

Boss365

こんにちは。
臼杵石仏「磨崖仏として日本初の国宝」みたいですが、平安時代後期・鎌倉時代から残っている事自体が、貴重で素晴らしく驚きです。また、建物を含め独特の雰囲気あり、素朴な?信仰心を感じます。臼杵石仏から眺める風景も水田が見え、長閑で落ち着きます!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-07-31 13:44) 

溺愛猫的女人

穏やかなお顔をなさってますね。崩れずに残っていることに感動します。
by 溺愛猫的女人 (2023-07-31 13:44) 

いろは

こんにちは^^
臼杵石仏、平安時代後期〜鎌倉時代にかけて彫刻されたとは、驚きです。
保存状態が良くて素晴らしいですね♪
by いろは (2023-07-31 15:14) 

ゆうみ

心込めて掘られた 掘り師の魂が伝わってきます。
保存状態も極めてよく このままの状態で保存されていきますように
by ゆうみ (2023-07-31 21:52) 

SORI

tarouさん おはようございます。
臼杵石仏は高校の修学旅行以来です。昔の人の石窟への思いが伝わってきます。
by SORI (2023-08-01 06:00) 

トモミ

日本にもこんな見事な石仏群があったのですね、恥ずかしながら知りませんでした!

by トモミ (2023-08-01 07:20) 

ヨッシーパパ

臼杵石仏も、機会があったら拝んでみたい物です。
by ヨッシーパパ (2023-08-01 18:48)