SSブログ

石見銀山(清水谷精錬所跡)世界の銀の1/3以上を生産していた石見銀山 島根 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ]

Timgp004_サイズ変更.jpg

 清水谷精錬所跡は、世界の銀の1/3以上を生産していた石見銀山を支えた鉱石の精錬所跡。戦国時代から江戸時代初期に最盛期を迎え、近代の精錬所跡が清水谷精錬所跡で、明治19年に藤田伝三郎が起こした仙山(せんのやま)の福石鉱床の金銀含有率と量に着目し、巨費を投じて明治28年に近代的な製錬所を完成させたもので、世界遺産の構成資産のひとつです。

Timgp007_サイズ変更.jpg

Timgp001_サイズ変更.jpg

 実際は予想以上に鉱石の質が悪く10年と少しで廃業してしまいましたが、現在でも山すそに傾斜を利用して造られた明治時代の先端技術による製錬所の遺跡が残された石垣から窺い知ることができます。

Timgp003_サイズ変更.jpg

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2010.09.22

島根県大田市大森町銀山
JR山陰本線、大田市駅
 
2000年以降に全国を巡って写した、思い出の写真を4Kフォトムービに再編集しました。
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。 

nice!(195)  コメント(15) 
共通テーマ:旅行

nice! 195

コメント 15

コメントの受付は締め切りました
an-kazu

銀山の次は銅山も・・・
世界遺産になるといいなぁ〜

by an-kazu (2023-09-15 07:58) 

laquinta0657

銀山の歴史は参考になりました。
by laquinta0657 (2023-09-15 09:04) 

hana2023

おはようございます。
現在の銀の需要ってどうなのでしょう、減っているのでしょうか。
緑を背景にした、真っ赤な彼岸花、良い光景ですね。
by hana2023 (2023-09-15 10:36) 

Boss365

こんにちは。
石見銀山・清水谷精錬所跡ですが、あらためて「世界の銀の1/3以上を生産していた」は凄い事ですね。世界経済に与えた影響もありそうです。また「近代的な製錬所」の文字あり、高度な技術導入ですね。ところで、彼岸花と蝶のコラボ写真、ニャイスショットです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-09-15 10:49) 

SORI

tarouさん おはようございます。
石見銀山は規模が大きいし製錬所の遺跡が残されているのが素晴らしいです。見に行きたいです。
by SORI (2023-09-15 11:54) 

溺愛猫的女人

清水谷精錬所跡、崩壊する前に保存して欲しいですね。
by 溺愛猫的女人 (2023-09-15 13:13) 

よしあき・ギャラリー

成功しなかったとはいえ、立派な基礎?を見れば往時がしのばれるようです。
彼岸花が効いていますね。
by よしあき・ギャラリー (2023-09-15 15:19) 

たぃ

石見銀山が世界の銀の1/3以上を生産していたとは凄いですね、跡地が綺麗に残っているところも凄い
彼岸花、今ひとつ好みではありませんが、綺麗です
by たぃ (2023-09-15 17:03) 

ニコニコファイト

防空壕にも使えそうな立派な作りですね。
by ニコニコファイト (2023-09-15 17:10) 

mm

こんばんは^^
この石造りのトンネルのように見えるのが精錬所跡なんですね~
こういう風景見てみたいです。
by mm (2023-09-15 18:25) 

夏炉冬扇

こちらも彼岸花咲き始めました。秋。
by 夏炉冬扇 (2023-09-15 20:41) 

ぼんさん

世界の銀の1/3以上の銀を生産していたとは驚きです。勉強になりました(^_^)
by ぼんさん (2023-09-16 06:55) 

Take-Zee

おはようございます!
ヒガンバナの開花を楽しみにしてます (^-^)!

by Take-Zee (2023-09-16 08:47) 

いろは

こんにちは^^
昨日は雷で、インターネットが繋がらなくなり、今朝直りました^^
精錬所跡に苔むした風情が好いですね。
彼岸花に蝶、素敵なお写真です♪
by いろは (2023-09-16 12:28) 

ヨッシーパパ

メインストリートから少し離れた場所にありましたね。
最上部まで上って見た記憶があります。
by ヨッシーパパ (2023-09-16 19:36)