丹後半島の北東部に位置し、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている舟屋の町並みで知られています。
NHK連続テレビ小説 ええにょぼ - 1993年の舞台です。
舟屋は海辺ぎりぎりに建ち並び、1階が舟の格納庫の他に、漁具などの物置場として使われており、2階は住居となった機能的な建物です。
沖合に青島が浮かび、湾に沿って舟屋が立ち並んでいます。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
撮影:2006.09.19
京都府与謝郡伊根町
京都丹後鉄道宮豊線、天橋立駅からバス(60分)
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。
『ええにょぼ』ですか。中山美穂の主題歌が懐かしい。
なかなか別居婚はむずかしいなと考えさせられたドラマです。
by いっぷく (2023-11-02 01:38)
「伊根町」の「舟屋」は見たいと、以前から思っていますが、まだ訪れる機会が無いです。
素敵なお写真、フォトムービーを見させていただきました(^_^)
by ぼんさん (2023-11-02 05:28)
おはようございます^^
ここは行きたかったところ。でも時間に余裕が無かったです。
by mm (2023-11-02 06:25)
素敵な所です。
寅さんの映画のロケ地になって知りました。
是非行ってみたい地です。^^v
by よしあき・ギャラリー (2023-11-02 06:26)
何度か映像でみた場所ですね。長閑だ。
by 夏炉冬扇 (2023-11-02 07:38)
舟屋の町並み、仰る通り、機能的ですね
住みたいとは思いませんが、独特な街並みですね
by たぃ (2023-11-02 10:25)
舟屋の雰囲気がとてもステキですね。以前、マレーシアに行った時、海の中にこんな感じに漁師さん達の家が建っていました。
by 溺愛猫的女人 (2023-11-02 10:38)
伊根の舟屋の町並みは、道の駅の展望台から見て。その後家並みを歩いて周りました。
作り酒屋さんで日本酒も買ってきましたよ♪
by hana2023 (2023-11-02 11:22)
伊根の舟屋、良い雰囲気ですね~出張の帰りに軍艦をチラ見して、面白そうなので家族で再度、伊根も訪問しました。
間人のカニが食いたいな~
by OJJ (2023-11-02 16:04)
こんにちは^^
舟屋の町並み、素敵ですね♪
風情があって好きです。
でも訪れた事は無くて...
by いろは (2023-11-02 17:38)
ええにょうぼ!かと思ったら、ええにょぼでした^^
by ニコニコファイト (2023-11-02 17:49)
こんにちは。
伊根町の舟屋、行った事も見た事も無かったですが
今朝、TVの観光地で舟屋が放送されてました。
本当に素敵なところですね。
by 馬場 (2023-11-03 14:54)
伊根町の舟屋の事を知って、輪島にも会ったなぁと思い出しました。
by ヨッシーパパ (2023-11-03 20:00)