萌黄の館(もえぎのやかた)神戸のアメリカ総領事となったハンター・シャープ氏の邸宅 兵庫 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]
楠の大樹に囲まれたこの館は、1886年来日以来1908年まで神戸に住んだ、神戸のアメリカ総領事となったハンター・シャープ氏(Hunter.Sharp)の邸宅として建築されたそうです。
この建物は1987年に、2年6ヶ月間かけて半解体修理を行い、建物当初の姿に復原され、当初のペンキの色に変更したため、「萌黄の館」とよばれるようになったそうです。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
撮影:2017.11.23
兵庫県神戸市中央区北野町
JR新神戸駅・地下鉄新神戸駅
JR新神戸駅・地下鉄新神戸駅
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ
百寺巡礼 4Kバージョン
アクションカメラ映像(OSMO ACTION 4)
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ
百寺巡礼 4Kバージョン
アクションカメラ映像(OSMO ACTION 4)
この辺りも散策した記憶があります(^_^)
by ぼんさん (2024-02-14 05:00)
なかなか凝った造りですね。
朝顔に似た花?が綺麗です。
by よしあき・ギャラリー (2024-02-14 05:19)
紫のお花ピッタリ合っていますね^^
by ニコニコファイト (2024-02-14 08:08)
大きな建物ですね。今朝はピアノだ。
by 夏炉冬扇 (2024-02-14 08:13)
こんにちは。
「萌黄の館」ペンキの重ね塗りで?初期の萌黄色が分かり再生復元、素晴らしいです。また、萌黄色ですが、アメリカらしい雰囲気ある色彩ですね。コロニアル様式みたいですが、大きな窓あり細部ディテールも洗練された意匠で美しいです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-02-14 09:57)
「萌黄の館」という名前がステキですね。命名された方のセンスがいいなぁ(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-02-14 10:41)
萌黄の館とは美しい名前ですね
修理はどこがしたんでしょう、結構かかりそうだけれど・・・
by たぃ (2024-02-14 20:32)
萌黄の館は、かなり前に行ったような気がしますがさっぱり記憶にありません。orz
by ヨッシーパパ (2024-02-14 21:07)
こんばんは。
北野異人館街観光は、二度ほどしていますから、こちらの萌黄の館も、勿論観ました。
古き良きアメリカのイメージです。
by hana2024 (2024-02-14 21:47)
おはようございます!
昨日は小田原フラワーパークまで1日がかりで
出掛けていました。 訪問出来ずにすみませんでした!
by Take-Zee (2024-02-15 08:49)