SSブログ

興福寺(こうふくじ)長崎 [ぶらり九州]

Timgp2437_サイズ変更.jpg

 門が朱色であることから、興福寺はあか寺と呼ばれ市民に親しまれています。その象徴となる山門は長崎一の大きさを誇り、1654年隠元禅師が長崎に滞在していたときに、大勢の人たちの寄付や寄進によって建てられたものです。

画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・


 興福寺の木魚は日本一美しいとされています。眠っている間も目を閉じない魚に例え「目をずっと開けている魚のように、怠けず修行をしなさい」という意味だといわれています。

imgp0038_サイズ変更.jpg

 

長崎県長崎市寺町
JR長崎駅

動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。

nice!(163)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行