東大寺別院「阿弥陀寺」は、東大寺再建のための木材伐り出しに従事する人夫たちのため、重源が設けたと言われる石風呂が文化財として残っている。後代に造られたもうひとつの石風呂があり、毎月第1日曜日には石風呂が焚かれるため、一般入山者も入浴することができる。
画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・
中門は1871年に東大寺所管の惣門を移設したもので、現在の本堂は18世紀の再建したものである。
山口県防府市大字牟礼上坂本
JR山陽本線、防府駅からバス
◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
お早う御座います。
第1日曜日には石風呂が焚かれるなんてお参りも楽しいね
今朝も極寒でストーブガンガン焚いてます。
by 旅爺さん (2018-12-11 05:52)
石風呂、どんな感じなのでしょうかね?
興味あります(^-^)
by ぼんさん (2018-12-11 08:28)
おはようございます。
なんと粋な計らいのお寺さんですね。
by シニアさん (2018-12-11 08:29)
こんにちは!
趣ある石風呂に入って見たいもんです。
by Take-Zee (2018-12-11 13:36)
そちらには訪れておりませんが、風情のある寺ですね。
by ヨッシーパパ (2018-12-11 19:04)
温泉大好き人間としては
人夫さん達の為に作られたと言う
石風呂は気になりますね~
大きくてがっちりしているんでしょうね~(^^♪
by makkun (2018-12-11 19:35)