SSブログ

三光稲荷(さんこういなり) [ぶらり中部]

imgp026_サイズ変更.jpg

 三光稲荷神社の創建は1592~96、山之内一豊が掛川城の城主だった時に勧請したのが始まりとされています。 HPより

 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・

 大手門の裏側にあります。小さい稲荷神社ですが、安土桃山時代の掛川城主、山内一豊が伏見城の築城に加わった縁で伏見稲荷を祀ったとされています。

静岡県 掛川市
JR東海道線、掛川駅

◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。


nice!(242)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 242

コメント 10

コメントの受付は締め切りました
HIDEe

稲荷神社を見かけるとつい立ち寄ってしまいます。
こちらは伏見稲荷を祀った、由緒ある神社なんですね。
そう聞くと行ってみたくなります。
by HIDEe (2017-03-25 05:03) 

夏炉冬扇

朝にふさわしい音楽でした。サンキュー。
by 夏炉冬扇 (2017-03-25 07:55) 

とまと

おはようございます。
シジュウカラ、撮影難しいですよね^^
by とまと (2017-03-25 09:06) 

馬爺

この神社は小さいですが結構見るといろんあことが書いてありましたね、由緒なども面白かったです。
by 馬爺 (2017-03-25 11:58) 

makkun

↑馬爺さんのコメントにありますように
余り大きくは無さそうですが
朱い鳥居と朱い幟が印象的で
「稲荷神社~!」と言う感じが強くします。


by makkun (2017-03-25 14:56) 

drumusuko

1592年ごろの創建とは、ずいぶん歴史のあるお稲荷さんですね!
神社仏閣は、いろいろな言い伝えがあって、それを知るだけでも、面白いですよね!
by drumusuko (2017-03-25 16:12) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
「瑞龍寺」に行かれた事があるとは流石です(^^)
by johncomeback (2017-03-25 19:54) 

プー太の父

きのう東海方面の旅の雑誌を読んでいたら
掛川城が出ていました。東海道は昔から日本の大動脈だったのでいろんな歴史物がありそうですね。
by プー太の父 (2017-03-26 10:06) 

まつみママ

今晩は~^
只今 前記事から 楽しみながら 拝見して参りました
ココ 掛川には 一度も行ったことありませんので
今後参考として 拝見させて頂きました
国内も 各県は一通り行ってますが 各県 観光処多く
再度 改めて行って見たいと思ってます
何時も 様々な地域のご紹介下さり楽しみです.



by まつみママ (2017-03-26 19:27) 

Kiki

赤い幟と鳥居がよく目立ちますね!
小さいながら由緒ある神社なのですね (^^)
by Kiki (2017-03-26 21:43) 

トラックバック 0