田浦梅林(たうらばいりん)敷地には2700本以上のウメの花が見頃を迎えます 神奈川 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ]
梅林の歴史は1934年に明仁上皇の生誕を祝って地元の住民の有志が700本の梅を植えたことに始まり、1982年頃に隣接する田浦緑地にも市がウメの植樹を始めたことにより梅林の規模が拡大し、田浦梅の里とも呼ばれています。
現在は約6,000平方メートルの敷地に2700本以上のウメが植えられて、見ごろの2月上旬から3月中旬には田浦梅林祭りが開催され毎年3万人以上の人出があるそうです。
展望台からの眺め
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・
撮影:2023.02.21
神奈川県横須賀市田浦
JR田浦駅
JR田浦駅
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ
百寺巡礼 4Kバージョン
アクションカメラ映像(OSMO ACTION 4)
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ
思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ
百寺巡礼 4Kバージョン
アクションカメラ映像(OSMO ACTION 4)
2700本以上とは見応えありますね。 青い海も見られて素敵な光景です(^_^)
by ぼんさん (2024-02-20 04:55)
50本程度の梅園でもすごいと思うんですが、
2700本以上となると想像できません。
by 斗夢 (2024-02-20 06:56)
日曜日、近くを車で通りましたが実に暖かかったです!今日まではこの暖かさが続くみたいですね!!
by トモミ (2024-02-20 07:14)
梅もいいですが、空も海もいいですね。
by 夏炉冬扇 (2024-02-20 07:26)
梅も見られて海も見られて、お空は青いし最高ですね!
こんな規模の梅林を見慣れてると、
湯島天神の梅林が狭いお庭みたいに見えちゃいますね^^;
by Rchoose19 (2024-02-20 07:29)
最高の景色ですね^^
by ニコニコファイト (2024-02-20 08:39)
おはようございます!
行こうと思ってるうちに時期を逸しました!
1枚目いいですね~!
by Take-Zee (2024-02-20 09:19)
こんにちは。
田浦梅林を訪れた事ないですが、敷地も広く本数も「2700本以上」の文字あり、素晴らしいですね。展望台からの眺めも心地良く、梅を愛でる・梅散歩するにはベストな場所ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-02-20 09:41)
田浦梅林はすごい広さですね。桃源郷のごとき美しさです(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-02-20 10:32)
暖冬なのであちこちで梅が咲いてますね。
田浦梅林は100年近くの歴史があるのですね。
2700本が咲きほこれば壮観でしょう。
つい地元の偕楽園と比較してしまいます^^;
by tochimochi (2024-02-20 15:47)
田浦梅林 梅の花も見晴らしも良いですね
by ヤッペママ (2024-02-20 18:18)
梅の香りを楽しみながら、海を見下ろすのも一興ですね。
by ヨッシーパパ (2024-02-20 19:05)
高台に咲く梅の花ですか。春の海もいいですね。
by いっぷく (2024-02-20 22:47)
こんにちは、
横須賀には息子が3年あまり居住しておりましたが、田浦梅林、田浦梅林祭り共に全く存じませんでした。惜しい事をしました。
by hana2024 (2024-02-21 09:30)
ココは気になっているスポットです!
4枚目、空母ロナルド・レーガン帰港していますね〜
by an-kazu (2024-02-21 12:57)