戦国時代から江戸時代にかけての日本の城(平山城)で、北条氏の本拠地として有名である。江戸時代には小田原藩の藩庁があった。HPより
画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・
日本さくらの会から、さくら名所100選に選ばれただけあり、小田原城天守閣やお堀などを背景に、約320本のソメイヨシノがピンクの霞のように広がり、その美しさはまさに絶景。
JR東海道線、小田原駅
神奈川県小田原市
◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています
2016-04-04 00:00
nice!(211)
コメント(12)
トラックバック(0)
共通テーマ:旅行
桜が見頃ですね〜
by pandan (2016-04-04 06:16)
小田原城の桜、見事ですね。
by toshi (2016-04-04 07:36)
お城と桜っていうのも良いですね~。
日本の風情のようなものを感じます。
by taekozue (2016-04-04 11:16)
これはまた綺麗ですね〜行きたいですね〜小田原。
蒲鉾でも食べながらお花見でもしてみたい。
by Hide (2016-04-04 12:05)
城と桜はよく似合いますね。
by やおかずみ (2016-04-04 14:24)
小田原城行ったことあります。お城とサクラはよく合いますね。大名に生まれ変わってお城で花見してみたいもんです。
by こいこい (2016-04-04 16:48)
城に桜は、良く合いますね。
小田原城の像はもういないかな?
by ヨッシーパパ (2016-04-04 18:15)
お堀の向こうは桜桜サクラ。
こちら散り始めました。
by 夏炉冬扇 (2016-04-04 19:03)
tarouさん
こんばんわ~ん(^^
小田原は以西に行く時の通過点でして
小田原城には行った事はありませんが
桜は綺麗に咲いてくれますね~
何かの機会に行ける事を期待している事にしま~す(^^
野島公園の桜も凄く綺麗なので
ビックリポンです(*^-゚)v♪
by makkun (2016-04-04 20:08)
さくら見頃ですね、、、
お城と桜・・・似合いますね^^
by ぽんもぐ (2016-04-04 21:24)
小田原城へは行ったことがありますが季節が違っていたため、春にこーんなにみごとに桜が咲くとは知りませんでした!
さくら名所100選に選ばれているのですね♪
一度この季節に行ってみたいと思いましたヾ(≧▽≦)ノ
by saia (2016-04-05 15:26)
お城には桜がよく似合いますよね。
小田原城には行ったことがありますが、
桜の時期ではないので、一度桜の時期に行ってみたいです^ ^
by kuwachan (2016-04-05 19:55)