日本三大桜の一つで、樹齢千年と伝えられる紅枝垂桜の巨木で、四方に伸びた枝から真紅の滝がほとばしるように花をつける。HPより
画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・
1922年に国の天然記念物に指定され、1990年には「新日本名木100選」の名木ベスト10に選ばれています。
福島県田村郡三春町
JR磐越東線、三春駅
◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています
2016-04-12 00:00
nice!(220)
コメント(20)
トラックバック(0)
共通テーマ:旅行
樹齢千年の桜、凄いですね。
by toshi (2016-04-12 06:31)
やっぱり「三春滝桜」は迫力が違いますねぇ^^
樹齢千年ってやっぱりスゴイ(^.^)
いつか観に行きたいです^m^
by ニッキー (2016-04-12 10:13)
「三春滝桜」お見事〜大きさ美しさに圧倒されます!
町の名前もいいな〜・・・流石樹齢千年桜ですよ!
by Hide (2016-04-12 10:40)
「三春滝桜」綺麗で迫力がありますね。
by やおかずみ (2016-04-12 12:50)
一度本物を見てみたい桜のひとつです。
by kuwachan (2016-04-12 15:09)
ここへは震災の前の年に行きましてとにかく凄い人で写す時間がない位でしたので翌年「震災の年」に行くつもりがあんな事になりました、良かったです、元気に咲いているんですね。
by 馬爺 (2016-04-12 15:49)
私が主宰している「撮り・飲み・語ろう会」でも
「三春滝桜」を撮りに行く話が出まして
運転大好きメンバーも了承したのですが
プッツリと話題が消えてしまい
管理人として失格かな・・です(笑)
元気に咲いてくれている間に、
一度は訪問したいですね~
by makkun (2016-04-12 16:43)
樹齢千年、想像しただけでも時の長さを感じます。
満開の時には、さぞかし人が凄い事と思いますが、これは是非とも観たいですね。
by MINERVA (2016-04-12 16:50)
樹齢千年・・すごいですね。
by mamii (2016-04-12 17:08)
滝桜と言うだけあって、花の枝垂れがまさに滝のようですね!
樹齢1,000年… この地に立って、きっといろいろな歴史を見てきたのでしょうね(*'▽')
by saia (2016-04-12 17:16)
本当に滝のようで
ダイナミックな桜ですね。
私の母方の先祖が三春町ですけど
私は一度も行ったことがありません。
by プー太の父 (2016-04-12 17:39)
ここに、震災の年にガソリン使って出かけた知り合いのカメ爺さんがいました。「例年は、高速道路の出口から渋滞なのにさすがに空いていました」とのこと。
by ヨッシーパパ (2016-04-12 19:21)
いやぁ〜この桜はすごいです。きっと近くで見たら圧倒されるのでしょう。庭に欲しい。
by こいこい (2016-04-12 19:28)
これは流石に凄いですねヾ(*´∀`*)ノ
行って見たいけどなかなか見に行けませんでしたので、
しばらくこれで癒されておきます^^
by ひぐらし (2016-04-13 02:51)
きれいですね^
名所なのですね。
by pandan (2016-04-13 07:34)
見事な桜ですね。
一度は訪れてみたいです。
by taekozue (2016-04-13 08:20)
桜の名所 廻り 只今遡り拝見させて頂きました
今回の ”三春の滝” 有名ですよね
流石 お見事ですね~
私も一度は 実際に出掛け 目前にて見て見たいと
以前から思って居る処です
by まつみママ (2016-04-13 13:04)
1000年。
豪華です。
by 夏炉冬扇 (2016-04-13 15:49)
見事ですね!
歴史とパワーがありますね。^^
by hatumi30331 (2016-04-13 16:21)
お見事な桜 素晴らしい姿にうっとりです。
心おこめて保存されておられる地域の皆様に感謝したいですね^^
by akanenosora (2016-04-13 16:35)