瑞巌寺(ずいがんじ)日本三景の松島にある、伊達政宗が創建した寺 4K [百寺巡礼(五木寛之) 4K バージョン]
日本三景の一つである宮城県の松島にある「瑞巌寺」は、伊達政宗が創建。本堂は書院造で、単層入母屋造本瓦葺の巨大な屋根は壮観で、東北では数少ない国宝になっています。
総門は1609年建立された一間一戸袖塀つきの薬医門で、掲げられている大額「桑海禅林」は、瑞巌寺105世天嶺性空禅師の筆でしたが、2011年東日本大震災の津波に見舞われ見ることが出来なくなりました。
洞窟遺跡群は松島を形成している第三紀凝灰岩層を掘った洞窟、松島のいたるところに見られ、江戸期に掘られた洞窟群と考えられています、洞窟内は塔婆・五輪塔・戒名等が無数に刻まれ、供養場として使用されていたことがわかります。
画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・
撮影:2007.09.17
JR仙石線、松島海岸駅
宮城県宮城郡松島町
宮城県宮城郡松島町
百寺巡礼(五木寛之)の本を元に全国を巡って写した、お寺の写真を4Kフォトムービにしています。
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。