SSブログ

大江教会(おおえきょうかい)丘の上に建つロマネスク様式の白亜の教会 熊本 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ]

Timgp005_サイズ変更.jpg

 キリスト教が解禁されたあと天草で最も早く活動を開始した教会が大江教会で、現在の大江天主堂は1892年に大江教会に赴任してきたフランス人宣教師ガルニエ神父が、私財を投じて建てたもので1933年に完成しました。

Timgp024_サイズ変更.jpg

 ロマネスク様式の天主堂を設計したのは、長崎の原爆で倒壊した浦上天主堂の建造にもかかわった鉄川与助で、青い空と白亜の白のコントラストが本当に美しい教会です。

Timgp024_サイズ変更.jpg

Timgp013_サイズ変更.jpg

Timgp010_サイズ変更.jpg

 1907年に北原白秋などの5名のいわゆる「五足の靴」の旅は、パアテルさん(ガルニエ神父)に会うのが主な目的で、天主堂を訪れガルニエ神父に会ったそうです。

 
季刊旅ムック 76号記載「五足の靴」の旅
異国情緒漂う風景と熱い信仰を訪ねる


画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2019.12.04


熊本県天草市天草町大江
熊本駅より車
 
2000年以降に全国を巡って写した、思い出の写真を4Kフォトムービに再編集しました。
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。 

nice!(181)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

海の上のマリア像(岬の先端に海に向かって佇むマリア像)熊本 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ]

Timgp004_サイズ変更.jpg

 ここを行き来する船人や漁人達に海の道しるべ、心の灯となるように多くの人々の協力を得て建てられたそうで、地元の漁師たちが今も航海の安全と豊漁を願って祈る信仰のシンボルで、海を見つめ漁船の往来を見守っています。

Timgp005_サイズ変更.jpg

 このマリア像に重なるように沈む夕陽は美しく、「天草夕陽八景」の一つとなっているそうです。

imgp006_サイズ変更.jpg

Timgp007_サイズ変更.jpg


画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2019.12.04

熊本県天草市河浦町﨑津
熊本駅より車
 

2000年以降に全国を巡って写した、思い出の写真を4Kフォトムービに再編集しました。
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。 

nice!(188)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

崎津資料館(みなと屋)潜伏キリシタンの信仰具などを展示 熊本 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ]

Timgp005_サイズ変更.jpg

 﨑津教会の向かいにある「みなと屋」は1936年に建てられた旅館をリノベーションし、﨑津の文化を伝える資料館に、内部には潜伏キリシタンの信仰具などの展示や貝殻に自然にできた模様をマリア像やメダイに見立てた信仰具は、漁村特有の貴重なものです。

Timgp001_サイズ変更.jpg

Timgp006_サイズ変更.jpg

 聖イグナティウス・デ・ロヨラのメダイ

Timgp004_サイズ変更.jpg

 柱に隠したメダイ(メダル)

Timgp008_サイズ変更.jpg

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2019.12.04

熊本県天草市河浦町﨑津
熊本駅より車
 
2000年以降に全国を巡って写した、思い出の写真を4Kフォトムービに再編集しました。
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。 

nice!(217)  コメント(22) 
共通テーマ:旅行

崎津諏訪神社(さきつすわじんじゃ)あんめんりゆす(アーメン、デウス)と唱えて参拝 熊本 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ]

Timgp025_サイズ変更.jpg

 昔ながらの漁村である﨑津集落の大漁・海上安全祈願のため、1647年に創建されたこの神社、潜伏キリシタンであった住民が、仏教徒を装いながら隠れてキリストに祈りを捧げていた場所でもあるそうです。

Timgp004_サイズ変更.jpg

 﨑津では実に全住民の72パーセントが潜伏キリシタンであったため、村の存続を危惧して嘆願書が出され、「心得違い」として黙認されて重罪を免れられたそうです。潜伏キリシタンは表向きは仏教徒として寺に所属し、﨑津諏訪神社の氏子となっていて、絵踏(えふみ)をしてキリシタンではないように振る舞い、「あんめんりゆす(アーメンデウス)」と唱えながら神社に手を合わせ、神社の儀式に自らの信仰をうまく擦り合わせていたそうです。

Timgp007_サイズ変更.jpg


Timgp013_サイズ変更.jpg

境内の祠

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2019.12.04

熊本県天草市河浦町﨑津
熊本駅より車

 

2000年以降に全国を巡って写した、思い出の写真を4Kフォトムービに再編集しました。
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。 

nice!(186)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

崎津教会(さきつきょうかい)長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連世界遺産のひとつ 熊本 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ]

Timgp011_サイズ変更.jpg

 キリスト教の潜伏期から復活期の足跡が残る﨑津集落は、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産のひとつです。

Timgp006_サイズ変更.jpg

 禁教が解かれて約15年後の1888年、﨑津諏訪神社の下に木造の﨑津協会が完成しました。現在の建物は1934年にフランス人宣教師ハルブ神父の時代に建てられたもので、重厚なゴシック様式の教会の堂内は、国内でもめずらしい畳敷きです。鮮やかなステンドグラスから優しい光が差しこむ穏やかな空間となっています。

Timgp018_サイズ変更.jpg

 穏やかな羊角湾のそばに建つことから「海の教会」とも呼ばれているそうです。

Timgp1797_サイズ変更.jpg

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2019.12.04

熊本県天草市河浦町崎津
熊本駅より車
 
2000年以降に全国を巡って写した、思い出の写真を4Kフォトムービに再編集しました。
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。 

nice!(188)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

天草四郎ミュージアム(天草四郎記念館)天草四郎と上天草の歴史を展示 熊本 [思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ]

Timgp008_サイズ変更.jpg

 天草四郎と上天草の歴史を展示、自由と平和を求め戦った壮大なロマンの軌跡をたどれます。

Timgp007_サイズ変更.jpg

Timgp012_サイズ変更.jpg

 伝説と謎に包まれたわずか16歳の少年、天草四郎を中心に繰り広げられた信仰の戦い「島原・天草一揆」を、ここ天草四郎ミュージアムでは、歴史的背景及び南蛮文化の影響を受けた当時の模様を資料と映像によりわかりやすく紹介しています。

Timgp013_サイズ変更.jpg

Timgp004_サイズ変更.jpg

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2019.12.04

熊本県上天草市大矢野町中
JR熊本駅から三角線、三角駅
 
2000年以降に全国を巡って写した、思い出の写真を4Kフォトムービに再編集しました。
<Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。 

nice!(203)  コメント(15) 
共通テーマ:旅行