SSブログ

恐山(おそれざん)日本三大霊場 [百寺巡礼(五木 寛之)]

東北 第七十番

 北の山に死者の霊が帰る

IMGP4489_サイズ変更.JPG

 862年に慈覚大師によって開山され、天台宗の修験道場として栄えましたが、いったん廃寺となり、14世紀に曹洞宗円通寺によって再興されました。風車がカラカラと回り、荒々しい岩場の合間から硫黄の臭いが立ちこめる様子は地獄で、宇曽利山湖をとりまく白浜は極楽に見立てられています。

IMG_053_サイズ変更.jpg

IMGP4480_サイズ変更.JPG

 恐山へ向かう道にある太鼓橋は悪人には針の山に見えて渡れないと言われ、橋のたもとでは奪衣婆・懸衣翁が待ち構えいます。

IMG_008_サイズ変更.jpg

IMG_36_サイズ変更.jpg

 恐山霊場地獄巡り、恐山菩提寺の本草安置殿の奥に恐山霊場があり、荒涼とした真っ白い世界の所々から硫黄の蒸気が噴き出し、至る所に小石が積まれた小山が点在しています。

IMGP4930_サイズ変更.JPG

 東日本大震災犠牲者追悼の為、極楽浜に建てられた地蔵菩薩像の背面には大小数十の手形が彫られておりきっと故人と同じ大きさの手形もあるはずです。

IMG_064_サイズ変更.jpg

 宇曽利湖畔のその場所は極楽浜と呼ばれ、その鮮烈な美しさがかえって不気味さを感じさます。

画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・


撮影:2015.10.18

青森県むつ市田名部字宇曽利山
JR大湊線、下北駅

動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。

nice!(201)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行